平成18年度 居宅介護支援事業部会開催要項



平成19年2月9日

各務原市介護保険サービス事業者
          協議会会員様各位


各務原市介護保険サービス事業者事業者協議会
会長 横山 隆一郎


 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は本会の活動にご参加、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 各務原市介護保険サービス事業者協議会が発足し、早1年が経とうとしています。各部会においては、おのおのの活発な活動が繰り広げられ、その活動は各務原市全体のサービスの質の向上に大いに反映されております。
 日々、介護保険事業にお骨折をくださいます皆様が職域を超え交流を深めることができるよう、この度、下記の通り各務原市介護保険サービス事業者協議会新年会を開催致します。
 御用繁多の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、御参加下さいますよう御案内申し上げます。



日   時 : 平成19年2月23日(金) 19時〜21時30分

場   所 : パピオ(各務原市蘇原野口町5丁目104)

参加費用 : 3500円 (一般会員様・当日受付にて)

内  容  : 18時45分  受付開始
         19時00分  開会の挨拶
         19時05分  講演(講師未定
         19時25分  懇親会
         21時10分  「介護予防に関する包括からの現状報告」
                  理事 長縄 伸幸
         21時25分  閉会の挨拶
         21時30分  終了

*会場の準備の都合上、別紙参加表をご記入の上、2月15日(木)までにご返信をお願い致します。またこの御案内は法人様、代表者様宛となっておりますので貴施設各事業所の職員様へも御通知頂き、施設総
で参加申し込みをお願いいたします。

                                                                以上




平成19年1月吉日

各務原市介護保険サービス事業者協議会

居宅支援事業部会会員 各位

居宅支援事業部会役員一同

第八回 居宅部会開催について

 

平素は、会の運営に、格別のご高配を賜り感謝申し上げます。

第八回の会議案内をご送付します。内容は、サービス連携の観点から市内事業者さんの通所部会さんとの会議を予定しました。

お忙しいところ恐縮ですが、ふるってご参加ください。

敬具

1.開催日時  200715日(14001600

2.開催場所  つつじ苑 ふれあいホール 

各務原市大佐野町2-58 058-371-7368

3.内  容  

1.  通所部会との合同部会

    2.  諸連絡                        

以上

切り取り線

以下のアンケートにご記入の上、ご意見をお願いします。(ファックス、Eメール可)

 

1   当日の参加予定は?     参加  ・   不参加

事業署名(           )氏名    ) 

 

2 通所部会に対するご意見は?


3 来年度以降、開催したい事業の内容は?

 

4 当日、部会開催前13:00〜次年度の事業計画案を検討する小会議(有志の参加)を企画します。我こそ、という方はお早めにお集まりの上、事業計画作成にご意見をお願いします。

回答先 keamane@satsuki-5.co.jp  又は FAX 058-384-0037褐ワ月商店まで




平成19年1月初春

各務原市介護保険サービス事業者協議会

居宅支援事業部会会員 各位

居宅支援事業部会役員一同

第七回 居宅部会開催について

 

新年明けましておめでとうございます。旧年中は会の運営に多大なるご協力を賜り本当にありがとうございました。今年もはりきって参りましょう。
さて、第七回の研修会を以下のように行います。今回の会場は市内介護施設ではなくて、基幹的な病院での開催を予定しています。皆様ふるってご参加をお願いします。

医療との連携に付きまして、事前に、質問、疑問点などございましたら、開催前に役員で取りまとめますので、ご返信いただけますようお願いします。皆様の貴重なお時間をより有意義なものになるよう、役員一同調整させていただきたいと思います。                       敬具


1.開催日時  2007115日(金)14001600

2.開催場所 東海中央病院 会議室 3階 

各務原市蘇原東島町4-6-2 058-382-3101

3.内  容  1.  東海中央病院との連携(病棟から、書式、窓口)

         2.  各務原市からの情報提供(松原さま)

         3.  諸連絡                        以上

切り取り線

以下のアンケートにご記入の上、ご意見をお願いします。(ファックス、Eメール可)

 

1   当日の参加予定は?     参加  ・   不参加

 

 事業署名(                     ) (氏名                          ) 

2 東海中央病院との連携に対して不明な点、意見など自由に

 

 

 

 

 

 

 

3 各務原市の保険者に対して、不明な点、ご質問、ご意見などご自由に

 

 

4 事業所の登録ケアマネージャーさんなどの変更がありましたら名簿を訂正します。



各務原市介護保険サービス事業者協議会 居宅介護支援事業部会 研修記録

 

「認知症を理解する」

 

                日  時 平成18年12月15日

                場  所 ジョイフル新那加 

                講  師 各務原市地域包括支援センター 看護師部会

                参加人数 事業所数 34 ケアマネ人数 50

 

(渇護サービス各務原/居宅介護支援センター花/介護相談センター飛鳥美谷苑/あい居宅介護支援事業所/()あみステーションケアプランセンター/居宅介護支援センターさかい/居宅介護支援センターいずみ/アイリスケアセンター各務原/()おたっしゃ堂/コープ岐阜福祉サポートセンター/生活支援センターさくら/褐ワ月商店/鵜沼中央クリニック介護保険相談センター/ジョイフル各務原/()みついけ介護支援サービス/()かわさきケアサービス/リバーサイド川島園在宅介護支援センター/ひとみ居宅介護支援事業所/各務原訪問看護ステージョンケアプランセンター/各務原市介護保険相談センター/つつじ苑介護保険相談センター/鰹シ原薬局ストア/兜沁モフ里各務原営業所/五島医院居宅介護支援事業所/居宅介護支援事業所ラベンダー/指定居宅介護支援事業所ほっと/であいらんど/()あっとほうむ/()メディックス/居宅介護支援センターカーサレスペート/訪問看護ステーションあすか/菜の花介護相談センター/あしすと居宅介護支援センター/居宅介護支援事業所赤座/東海中央病院/Jスパック)

 

(内容まとめ)

○キャラバンメイトのビデオ鑑賞

  認知症の中核症状である記憶障害や見当識障害に対し、間違った対応・正しい対応についての説明。きつい調子や早口でまくしたてる→×  これまでの自分とは何かが変わってきている、という自覚が本人にはあり、不安の中で生きていることを理解し、プライドを傷つけない、本人を尊重した接し方をすること。混乱しないよう、指示は1つずつ出すこと。

 

1.認知症とはどういうものか?

 認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったためにさまざまな障害が起こり、生活するうえで支障が出ている状態。

   認知症の5〜6割くらいはアルツハイマーがた認知症。次に多いのは脳血管性認知症で約2割をしめる。

2.認知症の症状(中核症状・周辺症状とその支援) 

   中核症状・・脳の細胞が壊れることにより直接起こる症状

         「記憶障害」「見当識障害」「理解・判断力低下」「実行機能低下」

周辺症状・・もともとの正確、環境などの要因がからみあって起こる症状

「不安・焦燥」「うつ状態」「幻覚・妄想」「徘徊」「興奮・暴力」「不潔行為」「せん妄」

   加齢によるもの忘れと、認知症の記憶障害との違い、また間違われやすい認知症とうつ病との違いについての説明。

3.認知症の診断・治療

    認知症についても早期受診、早期診断、早期治療は非常に重要である。アルツハイマー型では薬で中核症状の進行を遅らせることができ、脳血管性認知症は進行を止められる場合もある。

 

部会全体のまとめ

12月15日午後2時から、ジョイフル新那加において、第6回目の居宅介護支援部会が開催され、34事業所から50人のケアマネジャーが参加しました。
まず、ジョイフル新那加の尾田さん、七曜の杜の田井さんから、新たにもうけられら小規模多機能型居宅介護についての説明。その後、地域包括支援センターの看護師部会のみなさんに講師をお願いし、「認知症を理解する」というテーマで研修をおこないました。また、訪問看護ステーションからの訪問リハビリ利用する際の市への提出書類内容について、美谷苑日高さん、包括ジョイフル富田さんらから説明がありました。




各務原市介護保険サービス事業者協議会
居宅支援事業部会会員 各位                             居宅支援事業部会役員一同


第六回 居宅部会開催について


拝啓 毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます先日の第五回の会議に前例のない多数の
ご参加を賜り誠にありがとうございました。回をおうごとに参加される方が多くなり、役員一同責任を感じておりま
す。さて、第六回の研修会を以下のように行います。今回は地域包括支援センター様の全面的な協力により資
料作成から講義の講師を頂きます。
また二部では小規模多機能?新しい介護の概念として理解されている方も多いかと思われますが、実際に疑問
点などございましたら、開催前に役員で取りまとめますので、ご返信いただけますようお願いします。事前に、疑問
点、質問点をぶつけることにより、より意義のあるものにしていただきたいと思います。

                                                               敬具

                               記

1.開催日時  2006年1215日(金)14001600

2.開催場所 ジョイフル新那加 5階 058-380-5311
            各務原市新那加町28-2 新那加駅前

          (近隣駐車場はかなり少ないです。線路を渡った西側にもあります。
事務局までお問いわせください。)

3.内  容  1.  認知症の対応についての(包括地域支援センターから)

         2.  小規模多機能って何?(七燿の杜、ジョイフル新那加より)

         3.  諸連絡                        

                                                            以上

切り取り線

以下のアンケートにご記入の上、ご意見をお願いします。(ファックス、Eメール可)

        1   11/17 当日の参加予定は?     参加  ・   不参加

            事業署名(                     ) (氏名                          )

        2   小規模多機能についてわからないこと、又、保険者に対して不明な点、意見など自由に
          記載してください。

















 

 

 

 

 

 

 

 



3 Eメールにて配信しています。Eメールの連絡先を伝えて頂いていない事業者様(あと残り                     13事業者)は、至急、お伝えください。スムーズな情報伝達のためコスト削減のため、何卒
         ご協力ください。

   回答先 mitsuharu@satsuki-5.co.jp  又は FAX 058-384-0037褐ワ月商店まで



先日、開催されました、岐阜振興局福祉課の田中様による「指定居宅介護支援事業等の運営基準について」の研修会ご苦労さまでした。次回、研修会のご案内です。
12月15日(金)14:00〜 ジョイフル新那加にて「認知ケア研修」の開催予定です。詳細は決まり次第、後日、ご連絡いたします。